ハムとベーコン 仕込みました

伊万里

2008年03月09日 21:56

お店の内装や照明を できるだけ古いものでしつらえた店内が “油” が不可欠なランチや定食で 汚れてしまうのを どうしても 避けたかったので ウチでは ランチメニューがございません。

ランチ代わりにというわけではございませんが お昼の時間に限らず、 “サンドイッチ”をお出ししています。

ハム、ベーコンは 年間通じて・・。 サーモンは 冬季限定で、ここで 手作りしています。

ハム、ベーコンは 出来上がり間で、10日間ほどかかります。
先日、塩をはじめ、数種のスパイスやハーブなどで漬け込む仕込を 主人と二人係りで やりました。






豚 バラ肉、ロース肉ともに 1本が4.5kg~5kgもあり、それが8本となると 女性の仕事ではムリ・・。  男手が必要ですから 必ず、主人のスケジュールに合わせて 予定を組みます。 出来上がりが1本、2本であれば、私一人で こなせるんですが、40本前後となると エライコトなんです。






写真手前が ベーコン用のバラ肉、写真向こう側が ハム用のロース肉・・。 
燻製には とにかく鮮度の良いものでないといけないんです。
卸しの 業者さんから直接届いた 新鮮なとてもきれいなプリプリのお肉です。

出来上がりは 生肉から約2割くらい縮んで、600g~700gを目指しているのですが 何しろこの大きなお肉を 目分量でカットしていくのですから、ひとつひとつ大きさは 多少(かなりバラバラです)違います。

カットしたお肉を 塩やスパイスなどで 漬け込んで 冷蔵庫で寝かせます。

お肉ちゃん、来週の 燻製日まで おやすみなさい!